ニューレスプ工法
ReSP(レスプ)工法(NETIS:KT-980212-V)は、既設モルタル吹付面をはつり取らない補修・補強工法として、これまでに多くののり面で施工実績を積み重ねてまいりました。ニューレスプ工法は、ReSP工法の提供範囲をより広げるために改良した技術です。
特徴
- ■既設モルタル・コンクリートをはつり取りません
 簡易な防護柵のみの仮設で施工が可能なため、急傾斜のり面のような狭隘地での施工も可能です。
 道路のり面においては工事中に通行車両への破片が直撃する心配がなく、安全です。
- ■既設モルタル背面の地山状態に応じて合理的な地山補強が可能です
 補強鉄筋工及び背面空洞注入工により、不安定化した吹付のり面の安定化を図ります。
- ■有機繊維補強モルタル吹付でのり面の耐久性を向上させます
 劣化した吹付材の性能を回復させ、より耐久性の高いのり面を形成できます。
ニューレスプ工法の施工手順

既設コンクリート吹付をはつり取らずに
老朽化したのり面を再構築
    
- ■対策工パターン選定フロー- 背面地山の状態に応じ、4つの対策工パターンが選べます。  
- ■選べる施工システム- ■材料供給方法- 施工条件に合わせて「工場練り」と「現場練り」の2つの方法が選択できます。 - ■材料圧送方法- 施工条件に合わせて施工システムが選択できます。 - ●湿式エア吹付方式 
 材料圧送距離が近距離の場合- ●ポンプ圧送エア併用吹付方式 
 長距離圧送、高強度(18N/m㎡以上)、
 可動式プラントを要する場合等- ■施工システム選定の目安 
  
- ■BCファイバー- ■BCファイバーの仕様・混入量 - 種類 - 有機繊維 - 素材 - ポリプロピレン - 繊維直径 - 0.70mm - 引張強度 - 607N/m㎡以上※ - 繊維長さ - 30.0mm - 混入量 - 1.0vol%(9.1kg/㎥)※ - ※NEXCO土工施工管理要領基準に適合 - ■BCファイバーのメリット- 品質 - SFRCと同等の強度特性 - 鋼繊維の悩みであった錆や突起が解消 - 施工 - 繊維の分散性がよく、だまにならない - 管の閉塞がなく、脈動のないスムーズな吹付 施工能率が向上し、仕上がり面も平坦に- 安全 - 繊維が柔らかいので、第三者が接触しても安全 - コスト - 繊維の変更により、工事費が1割以上低減 
- ■施工事例 
資料提供:福岡県ニューレスプ協会
